君嶋研究会の卒業生の就職先は幅広いです。
中でも知的財産部や法務部としてメーカーで活躍される人の割合が若干高いです。
またマスコミ・出版・ゲーム・レコード会社など著作権に関わる企業に就職する人が毎年数人います。
司法試験・大学院進学者は毎年1〜3人(各学年およそ20人)ほどおり、一旦就職してから進路変更して弁護士になる人もいます。
21期(現4年生)の卒業後の進路
21期の15名によるアンケート結果をまとめました。
就職先の企業一覧
・NECソリューションイノベータ
・日産自動車
・朝日新聞社
・日本政策投資銀行
・パナソニック
・農林中央金庫
・本田技研工業(Honda) 等
君嶋ゼミに入って良かったと思う点は?
・よくニュースやビジネスで話題に上がる知財の知識が身についたこと。
・熱くなりすぎない雰囲気が良い。良い仲間に出会えた。
・一からみんなで学んでいける点。
・身の回りのものに対する視野が広がった。あと、AIや技術革新と親和性が高く、これからも使えそう。
・自分が興味を持っている分野について勉強することができた点。
・程よく真面目に勉強に取り組めた点。
・先生がゼミ生を大切にしてくださる点。君嶋先生の太いパイプ。日本だけでなく、外国人の法曹や実務家とも交流があり、大いに刺激を受けれるところ。
・比較的新しい分野である知的財産権を学べたこと。
・メーカー企業にOBOGが多い。
ゼミを悩んでいる新3年生に一言!
・新しい法分野について学んでみませんか!?
・みなさんが良い選択をできるよう願っています!
・真面目すぎず、厳しすぎないゼミなので是非はいってください。
・三田での学生生活はほぼゼミ中心になります。
充実した三田生活が送れるよう、良き仲間と楽しく勉強できる環境を自分の目で見極めると良いと思います。
・自分の興味分野が何であれ、どこかしらで著作権・特許権と関わっていると思います。
将来に向けた実用性もあるので、おすすめです。
・優しく穏やかな雰囲気で居心地のよいゼミだと思うので、ぜひ一度見学に来てみて下さい!
・比較的新しい法分野を、厳しすぎず緩すぎずな環境で学べるゼミです。
・知財法は三田で初めて学ぶ科目なので、スタートが皆同じで安心して勉強できると思います。
・絶対入った方がいいよ‼︎
・学部生生活も残り2年です。後悔のない選択を!
・人で選ぶなら、君嶋先生は当たりです。
・新しい分野である知財を学ぶことは面白いです。将来、大学やゼミで学んだことを生かせる可能性があります。
・学習面においても、知財法に関して知識の優劣なくゼミを始められるので、1,2年の必修科目に自信が無い人も心配ありません。君嶋ゼミでは判例研究や論文執筆など学ぶということに時間を使う良い機会を得られると思います!